風中の縁(えにし) 16~35話(最終話)全話感想

やっと全話見終りました。 見るかどうか迷う人はスルーもありかも。 冒頭は「ん?」面白そうかも! とかなり期待しました。 ・オオカミと育った少女。 ・砂漠。 ・宮廷がらみの陰謀。 ・砂漠の国の利権争い。 ・ドラマ「ろうやぼう」の梅チョウソが生き返ったかのようなバク・シュン。 ・・ そしてさまざまな❓も伏線なんだろうなと期待して見ていたわけですよ。 ところがそれらす…

続きを読む

風中の縁(えにし) 10~15話感想

このドラマは好みがわかれると思います。 ただしキャストが魅力的なので、その路線で見るのもアリ。 まず、ストーリーの前提は「オオカミから育てられたヒロイン」なので、てっきり、荒々しいストーリーかと思ったらそうじゃありません。 確かに初回はオオカミが登場しますが、それは最初だけ。 ヒロイン莘月は砂漠で九爺と出会い、そこで素敵な青い服をもらうのです。 ヒロイン九爺はジャクギを演じたリ…

続きを読む

宮 パレス2~恋におちた女官~ 第21~30話 感想

21~30話は、憐児にとって一番キツイ回といったところですね。 このあたりになると「宮廷の諍い女」ほ彷彿とさせる感が多いです。 「宮廷の諍い女」の劣化版というか、あのドラマをもう少し若年層向けにシンプルな恋愛ストーリーに仕立てた感じです。 宮廷の諍い女のヒロイン、シンケイ→憐児で、他の人物はだいたい同じ。ただし果親王との恋愛は、若干違うけど17皇子との恋愛がらみがある点は同じ。こっちのドラ…

続きを読む

宮 パレス2~恋におちた女官~ 第31~37話(最終話) 感想

終わりました。 何だかスッキリしません。 まず最終話は前半、半分が雲嬪と李の愛のエピソードでした。 この二人、たまに出るくらいなら良いのですが歌で言えば演歌っぽいのでお腹いっぱいなんです。 最後は李が改心して雍正帝や果親王に誤解され処刑されてしまったというオチ。 そして36話終わりに登場した晴川・・じゃなくて花影が登場。実は生きていて改心しつつ雍正帝の寵妃になっている模様。 …

続きを読む

宮 パレス2~恋におちた女官~ 第11~20話 感想

やっと10話~11話あたりで主人公の憐児と雍正帝が出会いました。 序盤、間延びしすぎていませんかね。 このドラマ、ここまで見て気付いたのですが主役の出番が圧倒的に少ないのです。 一方で出番が多いのは雲嬪です。 雲嬪は、最近視聴したばかりの「龍珠伝」で雪傾城を演じた女優さんです。 そちらでも二人二役でしたが、このドラマでも二人二役です。 だから、その分出番も多め。 しかも、主…

続きを読む

プロフィール

名前:
ran
性別:
女性
一言:
主に歴史系アジアドラマ中心です。感想だったり、あらすじだったり、その都度きめ細かくだったり、おおざっぱだったり、とにかく気負わず記しています。大陸と地続きのドラマはやはり面白い。国の価値観や盛っている部分はあるけれど、それを差し引いても、違う着眼点の発見があるからやめられません。最近は韓国ドラマより中国歴史ドラマを観ています。